テレビ・映像業界について、クリエイティブな仕事をしたいと飛び込んだ業界でしたが、経験を重ねていくと描いていた理想とのギャップや違いに悩む方も多いようです。
テレビ業界と言っても様々な役割で成り立っています。
ここでは番組制作をメインとする会社で働く中堅クラスの方を想定しご紹介しています。
よくあるテレビ業界から転職したい理由
具体的な理由は業態によって異なりますが、前述のような方を想定し具体的な辞めたい理由を整理しました。それぞれの理由をチェックし、ご自身の状況と合わせてご覧ください。
1 就業時間が不規則
番組作りには多くの方々が関わっていますが、最も優先されるのがタレントや演者、つまりテレビに出演する方々のスケジュールです。
視聴率につながる演者は忙しいことが多く、作る側のスケジュールは後にまわります。演者のスケジュール関係で番組の撮影時間が予定より大幅にずれる、その後の編集作業が長引くといった事も珍しくはありません。
結果、睡眠不足、食事がとれないという不摂生な生活に陥ってしまいます。体を壊したり精神的に参ってしまうという事も多く、退職を希望する方が後を絶ちません。
2 才能がないのでは
新人の頃は言われたことをこなすだけで精一杯ですが、次第に意見を求められるようになります。責任感や達成感という喜びとともに、新しい意見やアイディアが出てこない、採用されないことが続きます。
そのため、自分のスキルや経験に対する自信をなくし、才能がない、向いていないというネガティブ思考が生まれ、退職を視野にするという方も多く存在しています。
3 将来が見えない
自由度の高い、楽しい職種ですが、将来設計がしづらい、出来ないという悩みを抱える方がいます。
またインターネット上の動画配信サービスを利用する人が増え、テレビ自体の役割が減っていると感じ、それが退職の理由になることもあります。
4 意外に安い賃金
不規則な就業時間や莫大な業務量で起こる心身の疲労やプレッシャー、将来性の不透明さなどもあり、賃金に対する不満を抱く方も多くいらっしゃいます。
5 会社の規模、経営が不安
テレビ業界には、小規模な会社が多数あります。
それらの会社の多くは、一人当たりの業務負担が多いだけではなく福利厚生や収入面も仕事の負担に対してかなり少なく、不満を持つ要素が沢山あるため辞めたいと考えるケースが多いようです。
テレビ業界から転職するメリット
不規則な時間、安い賃金などにより、生活するための仕事がいつしか生活の基盤を崩してしまっているという事が多く起こるテレビ業界。
ここから転職することでどんなメリットが得られるのか、生活はどう変わるのかをご紹介致します。
労働時間の改善
テレビ業界では当たり前だった「朝から深夜まで」という労働時間が、規則正しいものになります。そのため、体調管理や安定した生活スタイルなど、仕事とプライベートのバランスが取れるでしょう。
ワークライフバランスを保つことができる
これまででは不可能だった私生活の充実を感じることが出来るでしょう。自分の時間を確保することが出来るため趣味を楽しんだり、家族とのひと時を大切にできる心の余裕も生まれます。
自身の能力を活かすことができる
仕事をきちっとこなす責任感、時間が押す中でも効率の高い撮影や編集方法を見出す判断力などは、テレビ業界特有の能力と言えます。
こうした能力は、どの業界へ行っても役に立つ大きな武器となります。最大限活かすことで、新しい業界でも自分の居場所をしっかり確保することが出来るでしょう。
転職におけるテレビ業界の強み、身につくスキル
テレビ業界は厳しい環境ですが、現場では自由度が高く個性が生かされるため、異業種でも歓迎されるスキルが身についています。
今後の、転職でどのようなスキルを自身がアピール出来るか?この機会に見直してみましょう。
臨機応変な対応力
番組制作では台本は用意されていますが、テレビ業界では予期せぬトラブルや急なハプニングが起こることも多々あります。そんな時に慌てすに、状況に応じた臨機応変な対応ができることは武器になります。
動画編集力
映像の中で特にどこを見せたいか、どこを組み合わせることでより印象深い素晴らしいのもが出来上がるかなど全体を見通し組み立てる能力は、他の業界にも大きく通じる部分となるでしょう。
リサーチ能力
不特定多数の人が見るため適当な情報を放送することは出来ません。専門家、町の意見、実際の感覚など様々な視点からのリサーチが必要不可欠です。
この能力はテレビ業界特有のものでありますが、他業種に転職した際、下調べや根拠などを徹底的に洗い出すなど、どんな場面でも発揮することのできる素晴らしい能力でもあります。
クリエイティブさ
多くの人を惹きつける番組、CM、企画などを発案し、現実のものとなるように綿密な計画を立てるという高いクリエイティブ力が身に付きます。
根性
モノづくり、完遂するには精神力と体力が必要です。それを支えるのが努力と根性かも知れません。そして、この根性と不屈の精神はどのような業界、お仕事でも必ず活きたスキルとなるでしょう。
テレビ業界から転職がおすすめの職種
営業職
商品やサービスの良さを紹介し売り上げに結びつけるのが営業の主戦場です。番組作りでは同じような工程を経て、それを視聴率につなげてきました。
これまでの営業スタイルを活かしつつ業界に合わせた新しい方法で、柔軟さとクリエイティブな考え方で新たな顧客獲得につなげることが出来るはずです。
技術職
テレビ業界で最終的な編集作業を行う際には、細かい作業に没頭しなければいけません。そして何度も見直しや、修正を繰り返す集中力が必要とされます。
そうした仕事への取り組み方は、技術者にも共通しているため転職におすすめ出来る職種といえます。
広報担当
広報担当は営業職と似ており、商品やサービスの良さを紹介することが仕事です。
映像などを使って効果的に見せる知識や、テレビ業界で培った人脈などを生かせる職種です。経験として得た、創造力やクリエイティブな発想なども活かして転職できるでしょう。
テレビ業界から転職可能な業界
他の業界とは違った特殊な世界になるテレビ業界。この世界からの転職とは一体どんなものなのか気になるという方も多いのではないでしょうか。
ここでは、テレビ業界で培ったスキルなどを大きく活かすことのできる業界を4つご紹介致します。
映像業界
テレビ業界と映像業界は、同じ映像ですが、映画・アニメ・ドキュメンタリーなどテレビ以外のメディアで紹介・発表される作品に関わるという方法があります。
根本的な違いはありますが、似ている部分や共通する内容が多く、大きな違和感を感じることなく現場の空気に溶け込むことが出来るため転職も上手くいくでしょう。
IT業界
WEBサイトを制作する中で、動画の知識を求められるケースが増えているためIT業界での需要は高いです。またオンラインゲームのシナリオ作りや編集作業などにもこれまでのスキルが生かせます。
他にも、WEBマーケティングや動画広告などIT業界にとってテレビ業界で得た、動画関連の知識やスキル、経験は間違いなく活かせるでしょう。
イベント業界
様々なリサーチと徹底的な情報収集を行い、妥協のない番組作りや構成の組み立てなどという現場経験が強く生かされます。また映像を使って効果的にイベント運営をするなど、これまで外注していた部分を自社環境で対応できるようになります。
youtuber
誰かに雇われる形ではなく、フリーでYouTuberとして活動するのも可能です。
YouTubeは詳しい知識が無くても気軽に始めることが可能ですが、テレビ業界で培った映像・音響周りや番組を構成する方法、魅力的な配信の仕方などの知識を持っていることで、より収益化しやすくなります。
YouTuberであればスポンサーの都合に配慮する必要もなく自由度がこれまで以上に広がり表現者として頭角を表すことができるでしょう。
まとめ
マスメディアの根幹を成してきたテレビの役割が変わってきました。新しいメディアの浸透が大きな原因と思われます。
テレビ業界が消滅することはないと思いますが、就労環境や待遇は縮小すると考えられます。そして意義のある仕事だけど将来が見えづらいと感じる方も多いのかも知れません。
転職者の多くはこうした業界に対する不満や将来への心配などで現場を離れますが、テレビ業界で培ってきたスキルや経験は、他業界では手にすることのできないものも多くあります。
上手く活用し自分のスタイルを切り開くことで、新しい業界に勢いよく飛び込むこともできるでしょう。